小野塚勝俊
泉ふさほ
小野塚勝俊 小野塚勝俊

活動動画

所沢を変える時がきた! 所沢を変える時がきた!

泉ふさほおのづかまさとし

明石市長の泉ふさほさんは、
3期12年で明石市を劇的に
「住みやすいまち」
「やさしいまち」
に変えました。

  • 10年連続 人口増加
  • 7年連続 地価上昇
  • 税収を8年前より32億円増加
  • 出生率を1.65人に上昇(国は1.30人) など

様々なことを実現!

理念‧政策


5
おのづかまさとしは、
所沢市でも行います!
まず

18歳までの医療費完全無料化

小・中学校の給食費無料化

その後

保育料第2子以降
無料化

遊び場利用料親子とも無料化

おむつ満1歳までの無料化

随時進めて行きます。

おのづかまさとしは、
実現します!

所沢市を中核市に移行

所沢市独自の保健所をつくるなど、市民サービスを向上させ、
市民の命と健康を本気で守ります !

高齢者・障がい者への活動助成

高齢者や障がい者の方々が住みやすいまちにします !

市内全小・中学校の体育館にエアコン設置

子どもたちが快適に学べる環境を整備するだけではなく、
地域の方々にも利用しやすくします !

市長タウンミーティングの毎月開催

市民お一人おひとりの声を誠実にうかがいます!

市長給与の3割カット

1円たりともムダにしない市政を自ら率先します !

さらに

所沢を日本一
まちにするために

  • 所沢イレブン会議の設置

    所沢市の各11行政地区それぞれの課題・問題を共有し、出来ることを市役所が積極的に関わる

  • 埼玉県内で最悪、全国でワースト5となっている待機児童の解消

    送迎ステーションの設置などを検討し、確実に待機児童を減らす

  • いじめ、不登校、引きこもりの方々へ寄り添う政策の実現
  • 透明性が高く、市民が主役のまちをつくる

    2011年3月に既に成立している「所沢市自治基本条例」の内容実現

  • 医療分野における人権侵害の徹底排除
  • 期日前投票所の増大
  • 中小零細企業、農業振興への活性化支援、担い手不足対策
  • 防災に強いまちの実現

    「防災士」、「防災危機管理者」の資格者として徹底した目線で防災政策の強力な推進

  • 健康都市・日本一に向けた政策の実現

    「健康生きがいづくりアドバイザー」、「健康マスター・エキスパート」の資格者として徹底した健康政策の推進

  • ゼロカーボンシティの推進、SDGs未来都市に

    「SDGsアドバイザー」の資格者の目線で政策をより推進

  • 所沢の魅力を強力に発信、観光客を呼び込む

    「観光プランナー」の資格者の目線で力強く、確実に推進

  • 地域通貨の導入、市政にブロックチェーンの活用

    大学院で最新技術ブロックチェーンについて講義をしている者として、その視点を市政に導入

  • ふるさと納税の活用

    農業・産業振興につなげる。所沢には素晴らしいものがたくさんあります

  • 市長へのてがみ「トコろんポスト」の市内各所への設置
  • 国立障害者リハビリテーションセンターとの協力・連携強化
  • 西武鉄道、埼玉西武ライオンズとの協力・連携強化
  • 所沢市民文化センター ミューズの活用拡大

    音楽の聖地化計画

  • 「新所沢パルコ」撤退問題に関する統括専門部署の設置

    一部地権者としての立場に加え、行政権限を持っている市役所として、積極的に関わる

苦しんでいる所沢市民の皆さまの
悲鳴、そのままにはしません!

プロフィール

明石市長
泉ふさほ

プロフィール

  • 1963(昭和38)年 明石生まれ
  • 弁護士 社会福祉士
  • 元衆議院議員
  • 元NHKディレクター
  • 2011年から2023年4月まで
    3期12年間、明石市長
  • 3期12年で明石市を劇的に
    「住みやすいまち」に変える!
    • 10年連続 人口増加
    • 7年連続 地価上昇
    • 税収を8年前より32億円増加
    • 出生率を1.65人に上昇
      (国は1.30人)など
      様々なことを実現!
泉ふさほの
書籍

『社会の変え方』
日本の政治を
あきらめていた
すべての人へ

社会の変え方

「所沢を日本一のまちにする会」代表
おのづかまさとし

プロフィール

  • 1972(昭和47)年5月5日生まれ、 所沢市在住
    所沢市立上新井小学校PTA元会長、
    所沢中央文化幼稚園父母の会元会長
  • 立教大学卒業、早稲田大学大学院、東京大学EMP修了
  • 日本銀行12年間勤務(政策委員会室、国際局他)
  • トトロのふるさと基金の設立当初からのメンバー・元理事
  • 政策学校一新塾にて最優秀賞受賞
  • 元衆議院議員(財務金融委員会理事、予算委員他)
  • 衆議院議員時代に、米軍所沢通信基地の
    「東西連絡道路」用地の
    返還、
    防衛医科大学校に看護学科設立などを実現!

  • 現在、大学院の教員として『ブロックチェーン時代の金融』の講義を担当
  • 3歳から水泳を始め、中学・高校・大学と体育会水泳部。中学、大学
    で主将、合宿所の寮長(高校時代、埼玉県大会でバタフライ3位)
  • 防災士、防災危機管理者、健康生きがいづくりアドバイザー、
    健康マスター・エキスパート、SDGsアドバイザー、
    観光プランナーなどの資格を持つ
街頭演説

街頭演説

レモネード支援

レモネード支援

「完全無所属」、だから本気で変えられます! 「完全無所属」、だから本気で変えられます!

政党に所属せず、企業・団体献金を1円も受けていない。 だからこそ、全くしがらみなく、全くそんたくすることなく、 市民お一人おひとりのための政策を全身全霊で実現して参ります!

NO!企業・団体献金

事務所案内

住 所

所沢を日本一のまちにする会
〒359-1111 埼玉県所沢市緑町4-32-15

連絡先

04-2997-8878
04ー2925-0102